加東市の原付・スクーター・中古バイクのリサイクル 買取と処分

リサイクルショップ ハッピーは小野市 三木市 加古川市 姫路市 加東市 西脇市近郊で乗らなくなった、要らなくなった原付・スクーター・オートバイの出張買取をしています。また、放置車両の引取りもやってますのでお気軽にお問合せ下さい。

バイク(原付)買取に必要な書類について
廃車証明書 譲渡証明書 身分証明書 委任状など
廃車証明書は役所で(ナンバープレートを返した時に発行)貰えます。
譲渡証明書のダウンロードページはこちらから
プリンターが無くてもスマホから簡単にプリントする方法を載せてます。

放置バイク放置車両の引取り処分について
マンションやハイツなどの放置バイク・原付の処分は簡単なようで厄介な問題です。
放置バイクがあると、真似する人も増え放置してもいい場所という空気になりがちです。
またひどい場合は盗難なども発生する可能性があります。
日ごろから放置車両を置かない場所にしておく事で住民の方も安心できますし防犯上、良い環境が保てることでしょう。
放置バイクを処分する場合は後に持ち主とのトラブルがないように注意しながら対応しなければなりません。
対策として
放置バイクに一定期間(1か月程度)張り紙をして持ち主に最終処分通告を行う。
所有者の登録住所に郵送で最終処分通告を行う。
警察に盗難届けが出てないか確認する。(盗難届が出ていれば警察が対応してくれます。)
※大事なのは所有者から後々に損害賠償等を請求されないような通知や対応をするという事ではないでしょうか。
注意点!!
持ち主が後から盗難届を出す事もあります。
持ち主が長期不在で気が付いたら無くなっていることに気が付いて後から盗難届が出されるケースがあります。また、盗難届けが出ているバイクは被害届を出した持ち主に返すのが原則となっています。
ナンバープレートは付いているが所有者と連絡がとれない場合の対応
私有地に放置されたことを理由に個人が勝手に放置車両を処分すると、所有者等から損害賠償等を請求される場合もあることを念頭において対応することが大切です。後にトラブルになる場合もありますので弁護士や無料法律相談で十分に対処を相談し検討していただくことをお勧めいたします。
その他地域のバイク買取・処分も対応しています!

コメント
-
2017年 6月 09日
この記事へのコメントはありません。